日本みつばちと暮らすワークショップ(後編)

※申し込みフォームの不具合で後編の申し込みができませんでした。修正したのでお申し込みできます。よろしくお願いいたします。2024.01.19

【日本みつばちと暮らす2回連続ワークショップ】

 

「みつばち」は、の世界の農作物の1/3の受粉を担っていると言われていいます。

もし「みつばち」がいなくなってしまったら、4年以内に人類が滅びるとも言われています。「みつばち」は私たちの暮らしの大切な役割を担ってくれているんです。

そんな「みつばち」のことを知って、実際に巣箱をつくって「みつばち」と暮らしてみませんか?

 

巣箱を作って終わりでは無い!講師のたけさんに聞いたところ、巣箱ができても、「みつばち」のことをよく知らないと、そもそも巣箱に来てくれなかったり、来ても逃げてしまったり、巣が途中で崩壊してしまったり、病気になったり。。いろんな問題が起きてしまってせっかく作った巣箱が置き物になってしまうこともしばしばあるとのこと。。

 

せっかくならミ「日本みつばち」が長く元気に暮らしてくれるような環境や巣箱をつくれるといいなということで、

日本みつばちと暮らす2回連続のワークショップを開催します。


1/28 1回目 

    「みつばちのお話会と実際に日本みつばちと暮らしてる方巣箱の見学
     ※前編のイベントページは上記リンクから

2 /4  2回目 

    「日本みつばちの巣箱を作る」
     ※このイベントページになります。

2本立てのワークショップにしました!

※※※※※※※※※※※※

【もちろんどちらかだけの参加も大歓迎ですが、

   2回目参加希望の方は1回目を受けてくれる方を優先します。】

※※※※※※※※※※※※

すでにミツバチを飼ってる人や飼う予定はないけど日本みつばちに関心のある人、自分の手で巣箱を作ってみたい人、作った巣箱がお家で置き物になっている人、ミツバチに興味のある方はどなたでもウェルカムです(^^)/

 

 

【日本みつばちと暮らすWS(後編)】

 

◎日程 2月4(日) 9:30受付

 

◎場所 小倉山 善光寺

    岐阜県美濃市泉町1599

    https://maps.app.goo.gl/upKH1sx3ma23mGPM8

 

◎参加費 17,000 円(講師代、巣箱材料費、会場費、保険代含む)

 ※ペア(家族大人2人)まで上記の金額で可能です。
 ※中学生以下無料
 ※巣箱を作らず、お話だけ聞きたい方は参加費2,000 円になります。

 

◎持ち物
    ・座布団、防寒着(お寺は寒いです)

    ・筆記用具

    ・お茶(水筒など)
    ・お弁当(後編は時間の都合上、各自お弁当持参でお願いします)
    ●インパクトドライバー

     (もしお持ちでしたらお願いします。300円で数台レンタルできます)
    ●作業用手袋

     (軍手はNGです。 ニトリルグローブ、背抜きの作業手袋を

      ご用意ください)

 

◎当日スケジュール

 9:30 受付開始

 10:00 巣箱づくり

 12:00 ランチ(お弁当持参)

 13:00 作業再開
 15:00 質問、シェアタイム

 15:30 終了予定

 

◎備考

・大人2人で参加して1つの巣箱をつくることもできます。

・DIY初心者や親子での参加もウェルカムです。

できたらインパクトドライバーを持参してほしいです。

  (300円で数台レンタル予定してます)

・当日に参加者同士でLINEグループをつくっていつでも質問やアドバイスを受けられるようにする予定です。

・お昼は、各自お弁当をご持参くださいl。

 
◎申し込みは下記フォームから
  https://forms.gle/9J2hpsqXJs1efdbX6

 

◎申し込み締め切り 1月28日

 

◎キャンセルポリシー

    材料の下準備がありますので、キャンセル料が早めにかかります

 のでご注意下さい
 前日、当日 参加費の100%
 3日前   参加費の80%
 5日前   参加費の50%
 6日前   キャンセル無料

 

◇講師紹介

白金 丈英

知多半島でハーブ、野菜、果樹などを自然農で自給用に栽培。

生物多様性や環境改善を重視した庭と畑作りを通じて、なるべく農薬や肥料に頼らないライフスタイルから日々学んでます。

愛知、岐阜、三重など、東海地方を中心に日本みつばちの巣箱作りWS、蜜蝋バームWS、蜜蝋ラップWSやお話会、固定種、在来種のたねをまもる活動をしています。

2020 からは、みつばち以外のハナバチ、カリバチの巣箱(ビーハウス、インセクトハウス)WSも始めました。

「3粒のたねを蒔け」という農業のことわざは座右の銘。

 

HP  たねとみつばち 土と太陽

 

 

 

  https://lit.link/clovercafe0106

PCTスタッフブログ

地球のスライドショー in 徳林寺 (金, 19 4月 2013)
>> 続きを読む

4月7日(日)ディオンさん&麻子さん ギフト経済 お話会 in名古屋 (Tue, 26 Mar 2013)
>> 続きを読む